このサイトについて
山であったことを読み物にした「エッセイ」、思い出は「記憶」。トップページと「写真」に山と森の写真。秋に賑わう「キノコ」。船形山周辺のスポット、Cafe、そして、気象、地図、カシミールなど、テクニカルなものなど雑多なものを「etc」。何かありましたらコンタクトからお願いします。more…
近況
5/23 春ましておめでとうございます。
え。年末年始にコロナ疑いでどうにも体調が悪く引きこもっていたらすっかり出不精に。体力が落ち、肉がついてきた。昨年の夏、ウドを見つけていた沢へと確認に。遅いのは分かっていたけど いいのがたくさん生えていた。来年は楽しみである。

周囲にももさもさと。ウドは花を覚えておくと沢遊びしたときに見つけやすい。
更新情報
2021-2022
「壊れかけのキャメラ」
- 憧れの宇宙
2020
「名誉会員」
- 暴風の大晦日(升沢)
- 麗しき(八幡平山頂より)
- 梅雨は気まぐれ。山はようよう明るくなりにけり。靄かかりて輝きたる、麗しき隧道、くぐり抜け。 ー 長倉沢(船形連峰)
- 春の光が燦々と輝く升沢の森
- 落葉(大滝川)
- 影絵
- 靄立ちこめる朝の氾濫原
- うろの中にあるのは(笹倉山)
- 秋をまとう前船形山(鏡ヶ池より)
- 大倉沢
- 童話の世界
- ある春の森の中