MENU
  • 写真
  • 穴
  • 笹
  • 茸
  • スポット
  • 2019
  • 動画
  • エッセイ

くまぷーの山遊記

  • 写真
  • 穴
  • 笹
  • 茸
  • スポット
  • 2019
  • 動画
  • エッセイ

森歩き

  1. HOME
  2. 森歩き
2018年12月30日  4 コメント / 最終更新日 : 2018年12月31日 くまぷー 森歩き

ラッセルラッセル!

旗坂キャンプ場・・・の手前     本日われらは、ラッセルに来た。     というのも、     特攻野郎Bチーム(チームB)が、本日升沢小屋(泊)へ向かうというので、…

2018年12月9日  2 コメント / 最終更新日 : 2018年12月9日 くまぷー 森歩き

遂に降ったどー!

      待ちに待った雪。   遂に降ったどー!   升沢30~35cm!       ―――――――       昼にちょっと…

2018年12月8日  2 コメント / 最終更新日 : 2018年12月8日 くまぷー 写真倶楽部

船形山麓、森の43枚

      船形山麓の森   森の息遣いを写真にこめる。     ―――――――     今年は素直に撮れたように思う。   森の時間の写真展まで、残…

2018年10月29日 / 最終更新日 : 2018年10月29日 くまぷー 森歩き

升沢遊歩道

  割山大滝   旗坂キャンプ場から歩いて1時間ぐらいのところにある。       山が紅葉に輝く頃、18時からのTBC東北放送の地方ニュースで船形山が取り上げられる事が多い。ブナを守る会の…

2018年10月27日  2 コメント / 最終更新日 : 2018年10月27日 くまぷー 森歩き

マザーツリーで昼食を。

  最近のマイブーム、マルタイ棒ラーメン。   煮玉子、チャーシュー、コーン シンプル・イズ・ザ・ベスト!       今日こそ歩くぞ15kmピストン!   雨ニモマケズ!寒冷前線…

2018年10月25日  2 コメント / 最終更新日 : 2018年10月25日 くまぷー 森歩き

桑沼、スズ沼、北まるまっぽ

  朝陽が降り落ちる       会社さぼって休みを取って、桑沼、スズ沼、北丸松保沢。   せっかく休みを取るのなら、夏にでも取って、朝日や飯豊を縦走してくりゃいいものを・・・結局、秋の桑沼…

2018年10月21日  8 コメント / 最終更新日 : 2018年10月21日 くまぷー 山歩き

荒三昧(荒○・荒○・荒○岳)

  全裸で構える一眼レフ。   この日、僕は、ちょっとだけ森のカメラマンになれた。         1日目、時間も余るので荒沢湿原       ―――…

2018年10月14日  4 コメント / 最終更新日 : 2018年10月14日 くまぷー 森歩き

石沼・中沼(焼石岳)

    石沼           船形のブナの森に風邪を治してもらったので、 (いやまだ治っていないのだが)     焼石岳山麓の散策してきました。…

2018年10月13日  2 コメント / 最終更新日 : 2018年10月13日 くまぷー 森歩き

ブナの森に治してもらえるといいのだが。

  輝く秋 (保野川)         風邪引いてしまった。 鼻グズグズ。咳ひどい。       先週の小屋泊まりでヤマちゃんに移された。 移したヤマちゃんは早…

2018年10月8日 / 最終更新日 : 2018年10月8日 くまぷー 森歩き

森の写真(船形山)

  煌めく船形山麓の森           ブナ黄葉満開前線、1100mまで下降中。   白銀の世界へと変わるまでもうあと2ヶ月ほど。   その前に、ブナの森は…

2018年9月29日  2 コメント / 最終更新日 : 2018年9月29日 くまぷー 山歩き

船形山

  枯木に華を咲かせましょう   (ムシカリの紅葉)       お久しぶりの森の時間。年に2回だけの山頂への山登りの日でした。山頂は3月の縦走以来の半年ぶりでしたので、ちょっとワクワクの山…

2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 くまぷー 森歩き

キノコを採りに行ったら岩魚まで食えた。

ヒラタケのようなウスヒラタケ       今日も今日とて森あそび。そして、キノコ採り。鈴沼周辺。       去年、山程ナラタケを採った場所に行くと、今年も出ていた。周囲にものすご…

2018年9月15日 / 最終更新日 : 2018年9月15日 くまぷー 森歩き

土キノコ採り講習。

山の恵     今日は県北の山と仙台市内の里山で、念願の土キノコ採り講習を受けてきた。授業料はなんと無料だ。     ブナの森の広葉樹に付く秋キノコは、写真の師匠や山海里のおじさんに見てもらって覚えて…

2018年9月9日  3 コメント / 最終更新日 : 2018年9月10日 くまぷー イワナ釣り

飽食の秋。

素揚げ前に岩塩ふりふり。   初物の秋キノコは確保した!あとは岩魚だけだ!     ということで、岩魚釣りに行ってみたかった大倉川の定義森林鉄道橋梁跡。その上流。かつて、といっても昭和中期らしいが、岩魚釣りのメ…

2018年9月8日  1 コメント / 最終更新日 : 2018年9月8日 くまぷー 森歩き

きのこシーズンのゴングが鳴った!

秋だねえ。 山麓にウメバチソウが咲きだすと、秋のキノコシーズンが間もなく開幕だ。     冬の次に好きな山の季節。私にとってそれは秋だ。新緑の春もいいけど、夏が苦手な私にとって、ひたひたと近づいてくる夏を感じさせる春の山…

2018年9月1日  5 コメント / 最終更新日 : 2018年9月10日 くまぷー イワナ釣り

はじめての川虫

  岩魚の餌釣りに使うブドウ虫。買いに行くの手間だなぁ。会社帰りに最寄りの釣具屋もないし・・・。冷蔵庫に入れておくと、母の目も痛いし・・・。ということで、先っぽが平べったくなってる川虫取りに便利な手網を用意して、川虫に挑戦。川虫取…

2018年8月19日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 くまぷー イワナ釣り

はじめての岩魚釣り (another day) - 二人目 -

イワナ釣りに没頭した夏休みを送った人(左) イワナ釣り初体験の人(右)   また岩魚釣り。   岩魚釣りに手を出さなかった理由 実は、しばらくはやるまいと思っていたのが岩魚釣り。理由は、やりだすと楽しいだろうから。山歩き…

2018年8月14日 / 最終更新日 : 2018年8月14日 くまぷー 山歩き

船形山

船形山、というのは名ばかりで、ここまで。   横浜から来た姪に、USJのおみやげのミニオンズのマグカップをもらった。―― ミニオンズってなに? と聞いたら、―― おじちゃん、やっば・・・ とドン引きされた。テレビは滅多に見ない。芸…

2018年8月12日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 くまぷー イワナ釣り

はじめての岩魚釣り(Day 2)

素晴らしき朝の森   はじめてのイワナ釣り。二日目。再びヤマちゃんと船形山麓の昨日とは別の沢。竿は昨日のうちに買ってきた。少し高級な2800円。   今日の課題は、周りをよく見て極力糸を引っ掛けない。  …

2018年8月11日  2 コメント / 最終更新日 : 2018年9月10日 くまぷー イワナ釣り

はじめての岩魚釣り(Day 1) – ビギナーズ・ラックとアンラック

麗しい~ 沢タビのおかげでいつも苦労してる箇所をすんなり遡上。涼しい1日で快適快適。   はじめての岩魚釣り   あまり手を広げてもやれることは限りがあるし・・・と、当面やる予定はなかった岩魚釣り。山の友人でもあるヤマち…

2018年7月14日 / 最終更新日 : 2018年7月15日 くまぷー 森歩き

鈴沼

今年も会えた梅花藻(バイカモ)   暑いので標高1000mの水辺をのんびり散策。予想外に涼しかった。風も爽やか。山登りすると暑いんだろうけどね。色麻コースピストンで山頂から降りてきた人に何人か会いましたが、暑くてしんどかったみたい…

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

最近のコメント

  • パン屋さんの意地、パン屋さんの気迫 に くまぷー より
  • パン屋さんの意地、パン屋さんの気迫 に repertum より
  • スマホGPSのトラブル事例 に くまぷー より
  • スマホGPSのトラブル事例 に 大和町 チバ より
  • スマホGPSのトラブル事例 に tabilogue2 より

 

最新記事

バリエーション
2019年2月18日
地図訓
2019年2月17日
ぷーやんがゆく三光の宮(後編)
2019年2月16日
てんちゃん と ぷーやん がゆく、三光の宮(中編)
2019年2月16日
てんちゃん と ぷーやん がゆく、三光の宮(前編)
2019年2月16日

プロフィール


山遊びの写真を中心に記録としてアップしていきます。だらだら何かを書くことも楽しい今日このごろ。

ひっそりと工学博士号所有の自然科学大好き人間。くまぷー被ってうろつく不審な人がいたら私です!気軽にお声がけください。

 

アーカイブ

 

カテゴリー

  • イワナ釣り (6)
  • エッセイ (56)
  • キノコ (1)
  • テクニカル (12)
  • 写真・カメラ・撮影 (23)
  • 写真倶楽部 (37)
  • 動画 (4)
  • 山歩き (136)
  • 日々の写真 (26)
  • 未分類 (1)
  • 森歩き (123)
  • 雑記 (218)

 

その他

このブログについて

メッセージ

お知り合いリンク

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © くまぷーの山遊記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP