ヒラタケ・ウスヒラタケ(食)

基本情報

  • 傘色 少し茶色みがある明るい灰褐色。灰色のものは見た目的にはちょっと美味しそうには見えない色。白っぽいのから茶色っぽいのまでバリエーションは多い。
  • 傘面 ヒラタケは大きいもので20cm程度になるが見つかるのは10cm前後。饅頭型~貝殻のように傘が開く。ウスヒラタケは小ぶり。
  • 傘裏 ツカからヒダは垂生で密。色は白。
  •   しっかりとした太い柄。
  • 場所 ブナなど広葉樹。
  • 時期 ヒラタケは年中。ウスヒラタケは初秋。
  •   比較的見つけることが多いキノコ。束になって生えてることが多いのも見分けるポイント。
  • 匂い キノコにいい香り。

特徴

見た目の色は美味しそうに見えないが、どんな料理にも合い、味の美味しいキノコ。この色を覚えるのがポイント。ウスヒラタケはヒラタケの傘がちょうど薄くしなったようなキノコで厚みはかなり薄い。

似たキノコ

ツキヨタケ

判別

色をとにかく覚える。倒木に株生えしてることが多いのもポイント。キノコ特有のいい香りも覚えておくと分かりやすい。

食用

ご飯、汁物、煮物、炒め物全般。噛んで美味しい味がするキノコ。ウスヒラタケは味があまり強くないのでお吸い物がオススメ。

味(ヒラタケ)

★★★★☆

 


ヒラタケ

 

 

 


ヒラタケ

 

 

 


ヒラタケ

 

 

ウスヒラタケ


すずなりのウスヒラタケ

 

 


ウスヒラタケ、傘面と裏のヒダ面

 

検索用:キノコ図鑑

次の記事

ブナシメジ(食)